❕ 提案するデイサービス 「もう一度」皿山
福岡市南区皿山にある民家型の温もりのあるデイサービスです。
リハビリを続けたいけれど、日常生活の介護も受けたい…
その様なご要望に柔軟に対応できる、リハビリと介護が結びついた
「ご利用者様の気持ちファースト」なデイサービスです。
解決が難しいと思われる様々な問題に、柔軟で画期的なご提案をしていきます。
まずは、お話しをきかせていただけませんか?
体験ご利用も見学も随時お受付しております。
🌸 デイサービス「もう一度」皿山 マップ 🌸
● もしもの時も安心
お体の調子に不安がおありなら
地域の病院様に協力いただける様にしています。
協力病院様 :医療法人信和会
福岡信和病院 様
● 個 別 リ ハ ビ リ が で き る
デイサービス「もう一度」皿山 では、地域密着型では数少ない、個別リハビリを御提供しています
退院後、退所後、いろいろなリハビリの形を模索された方におすすめの
充実のリハビリ体験をどうぞ。
こわばりや麻痺など、
日々連続した対処が必要な方のリハビリなどはお気軽にご相談ください。
● 1 日 の 流 れ
デイサービスでの1日の流れをご紹介します。
施設の見学をご希望の方は、お気軽にご連絡くださいませ。
● 地域密着型通所介護事業所利用料金表
1. 厚生労働大臣の定める基準によるもの(単位数)
(1)地域密着型通所介護費
所要時間 | 要介護度 | 基本単位 | 入浴介助 | サービス提供 強化加算 |
計 (単位数) |
利用者 負担額 |
---|---|---|---|---|---|---|
①3時間以上 4時間未満 |
要介護1 | 407 | 50 | 18 | 478 | 496 |
要介護2 | 466 | 466 | 487 | |||
要介護3 | 527 | 527 | 551 | |||
要介護4 | 586 | 586 | 612 | |||
要介護5 | 647 | 647 | 676 | |||
②4時間以上 5時間未満 |
要介護1 | 425 | 425 | 444 | ||
要介護2 | 488 | 488 | 510 | |||
要介護3 | 552 | 552 | 577 | |||
要介護4 | 614 | 614 | 642 | |||
要介護5 | 678 | 678 | 709 | |||
③5時間以上 6時間未満 |
要介護1 | 641 | 641 | 670 | ||
要介護2 | 757 | 757 | 791 | |||
要介護3 | 874 | 874 | 913 | |||
要介護4 | 990 | 990 | 1,035 | |||
要介護5 | 1,107 | 1,107 | 1,157 | |||
④6時間以上 7時間未満 |
要介護1 | 662 | 662 | 692 | ||
要介護2 | 782 | 782 | 817 | |||
要介護3 | 903 | 903 | 944 | |||
要介護4 | 1,023 | 1,023 | 1,069 | |||
要介護5 | 1,144 | 1,144 | 1,195 | |||
⑤7時間以上 8時間未満 |
要介護1 | 735 | 735 | 768 | ||
要介護2 | 868 | 868 | 907 | |||
要介護3 | 1,006 | 1,006 | 1,051 | |||
要介護4 | 1,144 | 1,144 | 1,195 | |||
要介護5 | 1,281 | 1,281 | 1,339 | |||
⑥8時間以上 9時間未満 |
要介護1 | 764 | 764 | 798 | ||
要介護2 | 903 | 903 | 944 | |||
要介護3 | 1,046 | 1,046 | 1,093 | |||
要介護4 | 1,190 | 1,190 | 1,244 | |||
要介護5 | 1,332 | 1,332 | 1,392 | |||
⑦9時間以上10時間未満 | 上記⑥に +50単位 | |||||
⑧10時間以上11時間未満 | 上記⑥に +100単位 | |||||
⑨11時間以上12時間未満 | 上記⑥に +150単位 | |||||
⑩12時間以上13時間未満 | 上記⑥に +200単位 | |||||
⑪13時間以上14時間未満 | 上記⑥に +250単位 | |||||
入浴介助加算 | 1日につき +50単位加算 | |||||
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)イ | 1日につき +所定単位XX59/1000加算 | |||||
個別機能訓練加算(Ⅱ) | 1日につき +54単位加算 |
利用料金は上記の単位数に1単位あたりの単価10.45円を乗じて算定し、利用者負担はその1割の額となります。また、入浴等のサービスを提供しなかった場合は、その部分の加算がありません。
2. その他の費用
厚生労働大臣の定める基準によるもののほかに以下の費用がかかります。
食事代(おやつ代含む) | 520円〜 | |
---|---|---|
通常事業の実施地域以外の 地域に係る送迎代 |
実施地域以外から片道4km以下のとき | 無料 |
実施地域以外から片道4kmを超えるとき | 300円(往復) | |
パット及びリハビリパンツ等 | 実費(80円〜) | |
外出レク、食事会等による参加費 | 実費 | |
工作等材料費 | 実費 |
※その他日常生活においても通常必要となるものに係る費用の負担をお願いすることがあります。