共生型通所介護サービス ~ずっとどこまでも~
2018年4月より、地域包括ケアシステムの一環として 高齢者や障がい者、障がい児 が共に利用できる共生型サービスが新設されました。 地域共生社会の実現に向け 65歳未満の身体機能に障害をお持ちの方 65歳未満の介護やリハビリが必要な方 が障がい福祉サービスと介護保険サービスを一体的に受ける事ができます。 これにより、 65歳に達した障がいをお持ちの方が、通い慣れた障害福祉事業所から 別の介護事業所へ移らなければならない といった事がなくなります。 当施設では、 介護保険の枠組みでご利用の方々と共にサービスをご利用頂けます。 |
① 福岡市在住で在宅の病気や事故等による障害のある方 ② 身体障害者手帳の交付を受けている方 ③ 18歳以上の方 ④ 通所による介護・機能訓練をご希望される方 (※当施設のスタッフが自宅から施設まで送迎いたします。) |
![]() |
〇 生活介護
移動・食事・入浴・排泄など、日常生活の介護
〇 機能訓練
移動・食事・入浴・排泄など、
ご自身で実現されたい事の支援・訓練
当施設では、理学療法士が評価し、筋緊張の調整などの
コンディショニングや個別の訓練を含めた総合的な
プログラムを作成します。
〇 生活訓練
立つ・すわるなどの基本的動作から、
日常生活のいろいろな場面で必要な 移乗 などの応用動作、
ご自宅での生活環境に不可欠な個別の動作、
お一人お一人に必要な動作について訓練・支援いたします。